第4文型
2022年3月6日

目次
第4文型の基本

第4文型のポイントは2つです。
第4文型のポイント
- 基本構文は「S + V + O1 + O2」。
- 第4文型はO1とO2を入れ替えて書き換えが可能(第3文型)。その時にto、forを使う動詞がある。
- for…を使う動詞(モノ for 人)
- to…を使う動詞(モノ to 人)
(ポイント1)第4文型の基本構文



第4文型の構文は下記です。
S + V + O1(人) + O2(モノ)



第4文型の下記のイメージで文章がつくられます。
人にモノを(して)あげる
例文
He cooked me dinner.
彼はディナーを振舞ってくれた。
(ポイント2)第4文型をとる動詞



第4文型は第3文型に書き換えることができます。



SVO1O2 から SVO になるんだよね。
forをとる動詞、toをとる動詞の違いは?
「to型」と「for型」の動詞の区別方法
- to = 相手が必要な動作
- for = 一人で完結できる動作
基本的に第4文型をとる動詞は下記の
forをとる動詞
動詞 | 意味 | 第4文型(SVOO) | 第3文型(SVO) | 訳 |
---|---|---|---|---|
buy | 買ってあげる | I will buy you everything. | I will buy everything for you. | なんでも買ってあげるよ。 |
cook | 料理をしてあげる | I will cook you something. | I will cook something for you. | 何か(料理を)作ってあげる。 |
find | 見つけてあげる | I found him his key. | I found his key for him. | わたしは彼に鍵を見つけてあげた。 |
get | 手に入れてあげる | I got you a drink. | I got a drink for you. | 飲み物を買ってきたよ。 |
make | 作ってあげる | He made me knitted hat | He made knitted hat for me | 彼は私にニット帽を作ってくれた。 |
order | 注文してあげる | My mother ordered me pizza. | My mother ordered pizza for me. | 母がピザを注文してくれました。 |
sing | 歌ってあげる | She sing me a love song. | She sing for a love song me. | 彼女は私にラブソングを歌ってくれた。 |
rent | 貸してくれる | He rented me the room. | He rented the room for me. | 彼は部屋を借りてくれたのです。 |
toをとる動詞
動詞 | 意味 | 第4文型 | 第3文型 | 訳 |
---|---|---|---|---|
bring | 持ってくる | I brought you the DVD. | I brought the DVD to you. | DVDを持ってきました。 |
give | 与える | She gives me love. | She gives love to me. | 彼女は私に愛を与えてくれる。 |
hand | 手渡しす | |||
lend | 貸す | |||
offer | 提供する | |||
pass | 渡す | |||
pay | 支払う | |||
read | 読んで聞かせる | |||
sell | 売る | |||
send | 送る | |||
show | 見せる | |||
teach | 教える | |||
tell | 話す | |||
throw | 投げる | |||
wish | 祈る | |||
write | 書く |
関連記事
あわせて読みたい




社会人の英語学び直し。
社会人が英語を学びなおし始めを決意しました!この記事は英語基本文法をチートシート的に要点をまとめています。 TOEIC600点以上、英検2級を目指します。 【基本5文型…
あわせて読みたい




「あつ森」が英語学習に向いているって知ってた?
【「あつまれどうぶつの森」で英語を勉強するメリット】 今も爆売れ中の「あつ森」は日本語で発売しているソフト(DL版・パッケージ版)でも、設定を変更するだけで英語…
まとめ



以上、第4文型についてのまとめでした。
コメント